任意売却について
任意売却とは、住宅ローンが払えない・延滞している・差押え・競売になってしまったなど、通常の不動産売却ができない状況にある不動産を、抵当権者または債権者の合意を得て、競売より有利な条件で売却し債務整理をすることです。
但し、競売にかかっている不動産の任意売却を行うには、複数の債権者に対して担保不動産の売却を認めてもらい、競売申し立てを取り下げてもらう等の交渉が必要です。

長い年月の間には、いろいろな事情で住宅ローンが払えなくなる場合があります。理由は人によって様々ですが・・・(リストラ・他の借入が増え返済が困難になった等)競売にかかってしまうと、失うものは家だけでなく、大切なものもなくすかも・・・これまで、たくさんの方と当社のアドバイザーが面談させていただきましたが、多くの方が「ずっと悶々と考えていて、苦しかった。取立がきて怖かった。もっと早く出会って相談してたら、早く楽になれたのに・・・でも会えて良かった」というお声をいただきます。
任意売却のメリット



-
市場相場に近く、
競売よりも高い値段で売れる物件を高く売却するには、販売活動や、好条件の購入者を探す時間が必要になります。任意売却を行うことでそれらが可能となり、少額で無理のない返済を行うことができます。
-
個人のプライバシーが守れる
競売のように物件の情報が告知されることはないので、住宅ローンを滞納したことを、近所など周囲の人たちに知られずに売却が可能です。
-
費用は一切かからない
任意売却の場合は、競売とは違い物件の売却費用から諸経費を配分することが認められているため、債務者が費用を負担することはありません。
-
債権者側と交渉し、
残債務の返済で有利になる任意売却で物件を売り出す際、法律の専門家に交渉を依頼するため、債務者側に有利な返済条件にできることが多いです。
-
引越し時期などを調整できる
債権者との話し合いで、引越し時期や条件、明け渡しなどの要望を調整できます。競売の場合は、強制的に立ち退きを迫られます。
-
自分の意志で、
不動産の売主として活動できる任意売却では、不動産取引の専門業者に依頼して売買を行うので、売主として強い立場で交渉することができます。
住宅ローンの返済が
困難になった方・そのご家族へ
一人で悩まないで、苦しまないでください。まずは当社へご連絡ください。
親戚でもなく、まったくの他人であるがゆえ、話せることもあります。
恥ずかしいことではありません。お話を聞かせてください。秘密厳守ですのでご心配なく。


任意売却の流れ
-
Step1
ハウジングパークへご相談
まずは当社ハウジングパークへご相談いただき、
お客さまの返済状況・その他債務の状況を確認いたします。
・リストラされ、月々の住宅ローンが払えず延滞している…
・不動産を売却したいけど、住宅ローンの残高が多い…
・不動産が差押になり、裁判所から差押通知が届いた…
ご相談内容はお客さまによって様々です。ご相談はもちろん無料です。
経験豊富な不動産任意売却アドバイザーが、最後まで責任を持ってお客さまのお手伝いをさせていただきます。 -
Step2
専属および専任媒介契約の締結
ご相談いただき納得いただければ、お客さまの不動産を売却するために、そして債権者と交渉するためにお客さまと当社の間で「専任媒介契約」を結びます。費用は一切かかりません。
-
Step3
現地確認・調査
・お客さまの住宅ローンの状況や債権者の状況を確認・調査いたします。
・物件価格査定書の作成をいたします。
・任意売却の立案をいたします。 -
Step4
債権者交渉
・債権者と販売価格の交渉を行い、価格査定書による売却の承諾を得ます。
・債権者(全社)と、抵当権の解除/差押を取下げてもらうよう交渉をいたします。
・債権者(全社)と、残債務の支払いの交渉をいたします。 -
Step5
販売活動の開始
販売活動を行い、迅速に買主様を探します。
競売と違い、一般の広告媒体(ホームページ/新聞折込広告/情報誌)にて売物件として販売いたします。 -
Step6
債権者との合意売買契約・決済
・売買代金の決済。
・決済・所有権移転→不動産のお引き渡し。
・仲介手数料の精算(債権者に控除してもらいます。)
以上が一般的な「任意売却」の流れです。
お客様の事情・内容により多種多様なケースがあり、その方法も多種多様です。話し合いを行い、お客さまにとって最善の方法で対処いたします。また、状況に応じて専門の弁護士等のご紹介もしますのでご安心ください。まずはお電話ください。それが第一歩です。一日でも早くご決断されることをお勧めいたします。